こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、カラ貸しという闇金業者の被害にあった方の口コミ情報をご紹介します。

息子宛てに金融業者からDMが届くようになり・・・

大学生の息子が被害に遭いました。その頃お金がなかったようで、よく自宅に色々な金融業者からDMが届いていました。

その都度叱っていましたが、DMが届いたということは、本人がその業者に対し、何らかのアクションを起こしているのだろうなとは察していました。

ある日のこと、「さっきから変な電話が掛かってくる!」と息子から電話がありました。

話を聞くと、掲示板のようなサイトに自分の売りたいものを出品したところ、変な電話が掛かってきた。「君と取引をしたいが、まだ学生さんだから信用できない」というところから始まり、「親は何をしているのか」「親の携帯番号は」「勤め先の会社はわかるか」等々、質問を受けたとのこと。

「まず君が信用できる人間かどうか、これから5千円君の口座に振り込むので、その振り込んだお金をまたこちらに振り込んで欲しい」というところで息子は怖くなり、途中で電話を切った・・・ということでした。

息子は電話で私(母)の携帯番号を教えたとのことで、その後すぐに私の携帯電話にも電話が掛かってきました。

「息子が何をしているか知っているか?相当色んなところに借金をしているぞ」と。「今ならまだ妙なことにはならないが、すぐに払わないと大変なことになる。今すぐ15万用意できなければ、ご両親の会社にも電話するからな」と脅されましたが、息子がいつ、いくら借りたのかとか、具体的な証拠を聞こうとすると話をはぐらかすので「これは変だ」と思いました。

私の会社にも電話があり・・・

次の日、私の会社にその業者から電話があり、取り次いだ人に「●●の息子は色々なところから借金をしている。●●を出せ!」と言ったそうです。

幸い会社側はそのようなことは心得ているので「そんな者はこの会社にいません」と言ってくれました。

5、6回はそのような電話がありましたが、その都度、毅然とした態度で守っていただきました。

どこで調べたのか、主人の携帯や会社にも同じような電話があったので、その後二人で警察と消費者センターに相談に行きました。

カラ貸しといって闇金業者の手口の一つだそうで、どこで借りているのか把握しきれていないような相手を選んで計画的にやっているそうです。

あまり考える時間を与えないのがこの手口で、気付かれてしまってからはあまり深追いしてこないのも特徴だそうです。

会社での騒ぎも2日くらいで収まり、あのとき慌てないでよかったと思います。

息子もそれ以降は反省し、軽はずみな行動はしないようになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の口コミ情報は以上です。

当サイトでは、闇金被害に対応してくれる弁護士・司法書士を地域別の一覧にしていますので、そちらも参考にしてみてください。

弁護士・司法書士の地域別一覧はこちら