こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、独立当初の資金難をしのぐために借金を経験した男性からの体験談をご紹介します。

独立当初の財政難で・・・

私は都内に住んでいる男性・現在30代前半です。仕事は主にWEB制作などを中心に、個人事業主として働いています。

現在でも細々とした収入・規模なのですが、独立した当初は今よりも遥かにお財布事情が苦しく、食べて行く事自体にも不安を感じるほどでした。

独立してすぐ友人・知人からクライアントを紹介してもらったのですが、毎月安定した収入などすぐに得られるはずもなく、独立半年後に口座の残高は10万円を切ってしまったのです。その時に取り組んでいた案件があったため、一時を凌げればなんとかなるとは思っていたのですが、いずれにせよ目の前の現金を作れなければ食べる物を買えなくなってしまう状況でした。

クレジットカードは独立前に作るべき?

そこで、私は以前作成していた銀行のクレジットカードを使う事にしました。個人事業主として独立を考えている方は覚えておくべき事だと思うのですが、クレジットカードは前職の会社員のうちなどに作っておくと良いです。個人事業主となると収入証明書をもってしても審査が非常に通りにくくなってしまいますので、独立後現金に困った時に作ろうとしても作れなくなる事が考えられます。

その事を知人から聞いていた私は、前職の内に大手銀行のカードローン枠を発行し、その限度額は50万円となっていました。金利が低いとはいえ、お金に対して非常に慎重になっていた私は、食費を始めとした1ヶ月分の生活費をまず細かく計算し、限度額の内6万円のみを借りる事にしました。

1ヶ月の間に案件の納品が終わり、支払いも滞りがなければ借りるのはこれだけで十分。もしも計画通りに進まなければさらに借りる事になるのですが、クセになるのが嫌でしたので、少額に留めました。

6万円でしたら毎月の返済額も数千円程度で済みますし、この状況を乗り越えられるなら金利などあって無いようなものと捉えていました。お金の無い状況からまとまった現金が入るとついお財布の紐を緩めてしまいがちですが、私はこの6万円をそれぞれ目的別に封筒へ入れて管理し、自制出来る状況を作りました。

その後なんとか1ヶ月の間に納品を終わらせて、数十万円の現金を得る事が出来ました。食事を始め生活は非常に質素なものでしたが、その分集中して仕事に取り組めた事は逆に良い経験にもなりました。

返済はできれば繰り上げで

返済に関しては毎月少額のまま返していく事も出来たのですが、まとまったお金が入ったため残額の一括返済を行う事としました。消費者金融などでは特にそうですが、毎月返していくと金利分の支払いが上乗せされ続けてしまうため、もしも早い段階で全額返済出来るタイミングがあれば、返してしまった方が後々苦しまずに済むはずです。

これ以来、また1度だけカードローンのお世話になった事があったのですが、その際も遅延なく支払いを終わらせる事が出来て今に至ります。借金というとやはりあまりイメージが良いものではありませんが、使い方・関わり方を間違えなければ自分を助けてくれる強い味方にもなってくれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。今回の男性は、借りたお金の管理もかなりしっかりされている方ですし、無事に返済も終えられてよかったと思います。

ただ、もし仕事の納品先が倒産してしまったらどうでしょう?

ご本人がいくらお金にきっちりした人であっても、そういった突然のトラブルがきっかけで借金を重ねてしまし、気が付いたら闇金にまで手を出してしまったというケースも少なくありません。

もしヤミ金に手を出してしまったら、できるだけ早い段階で専門家に助けを求めましょう。

当サイトでは、闇金対策をしてくれる専門家を地域別の一覧にまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。